千羽鶴未来プロジェクト 総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトからのお知らせ、活動報告、トピックスを
登録日順に表示する総合ページです。

TOP > 千羽鶴未来プロジェクト総合

2012年10月10日(水曜日)

広島青年会議所のオリジナルもみじ饅頭のパッケージは、千羽鶴の再生紙。

公益社団法人日本青年会議所が北九州市で全国大会を開催した。全国からご当地産品が会場一杯に出展。広島からは「やまだ屋」の限定もみじ饅頭300個が並び完売。
広島県の推進する「おしい」のポスターと共に店頭に並んだもみじ饅頭です。

画像

今日一日で売り切ります宣言


画像

販売ブースはこんな感じです


画像

ステージでは、広島のPRともみじ饅頭のPR


画像

コレ、全部売り切りました300個


千羽鶴の再生紙で、広島のオリジナルパッケージを提供しています。お気軽にお問い合わせください。mirai@npo-jp.net 

Posted by 事務局 at 12時00分 パーマリンク | トピックス

2012年10月04日(木曜日)

千羽鶴ファクトリー構想で解体された千羽鶴を、製紙工場へ出荷。

画像

ビニール袋から、布団袋に詰め替えられます。

2012年10月4日午後、千羽鶴ファクトリー構想に参加している市内14の作業所から集められた解体済みの千羽鶴が全て梱包され製紙会社に出荷された。出荷をしたのは市就労で就業している障がい者の方々で、ビニール袋から布団袋に詰め替えられトラックへ積み込み、全員で送り出した。

画像

詰替の様子はRCC TVから取材を受け、チョット緊張しながらの作業。


画像

作業の手順

作業の手順は、しっかりミーティングで打合せて、自分たちの仕事の分担を確認しました。

画像

全員でトラックに積み込んでいます。


画像

トラックの荷台にほぼ満載になった千羽鶴


千羽鶴ファクトリー構想は、広島市の活性化事業として、平和教育、環境問題、青少年問題など、松井市長と約束した社会実験の一つです。現在14の作業所が参加して、それぞれの作業所の解体できる数量が次第に解ってきました。いよいよ広島の千羽鶴が解体され製紙工場で、新しい千羽鶴再生紙に生まれ変わります。

Posted by 事務局 at 16時30分 パーマリンク | 活動報告 > 2011年度〜2012年度

NGOひろしま「カンボジア支援グループ」との協力で、千羽鶴再生ノートがカンボジアの小学校へ届けられました。

画像

副校長先生に直接手渡す支援リーダーの後藤さん

2012年6月特定非営利活動法人「NGOひろしま」カンボジア支援グループは、広島から福岡空港を経由してバンコクへ。翌日アジア人材養成センターの協力で、カンボジア・シェムリアップ州・ササースダム小学校の健康診断へ向かった。当日校長先生が病気療養中で副校長先生に千羽鶴再生ノートを同行された後藤さんより直接手渡して頂きました。
 カンボジアは内戦が終結したとは言え、まだ多くの問題を抱えていることから、広島県では医療を中心とした支援プロジェクトがボランティアにより行われています。


画像

ササースダム小学校の校舎

画像

教室での授業風景


Posted by 事務局 at 15時58分 パーマリンク | 活動報告 > 2011年度〜2012年度

2012年10月01日(月曜日)

千羽鶴ファクトリー構想に参加宣言頂いている作業所を対象にクッキー教室を開催

画像

各作業所で焼いたクッキーを持ち寄ってまずは試食会

千羽鶴ファクトリー構想に参加し、千羽鶴を解体して頂いている作業所は、千羽鶴再生紙で作ったケーキボックスを利用する事が出来ます。
 と言ったもののクッキーが美味いのが条件。その美味しいクッキーを焼くために当プロジェクトはクッキー教室を開催することになりました。
集まって頂いたのは7作業所12名の指導員の方々。クッキーを焼く腕に自信はあるものの、より美味しく焼くコツを学びに集合して頂きました。

画像

材料はキッチリ計りましょう

殆どの作業所がバタークッキーを焼いていることから、第1回目は美味しいバタークッキー基本の焼き方を勉強しました。

画像

手順を確認しながら体験中です

バタークッキーの作り方手順をしっかりマスターします。ぱさつかず、しっとりとして壊れないクッキーを目指します。

画像

出来上がりを試食しながら質問タイム

形はともあれ、焼き上がったクッキーを試食しながら、質問タイムに。参加者は、色々な質問で多くの事に気付きながら、美味しいクッキー作りを目指して何とか頑張れそうと満足な時間でした。

画像

千羽鶴再生紙で作ったHIROSHIMA COOKIES

NPO千羽鶴未来プロジェクトは、広島市平和公園に集まる年間約10トンの千羽鶴を、地域の活性化になればと、千羽鶴ファクトリー構想を開始しました。ファクトリー構想とは、千羽鶴を解体し、仕分ける事を障がい者作業所が参加して共同で行い、千羽鶴再生紙の原料として使用します。参加した作業所は千羽鶴再生紙で作られる殆どのグッズを扱うことが出来ます。その一例として再生紙で作るクッキーボックスを使用するための、美味しいクッキーを焼くクッキー教室を開催しました。

Posted by 事務局 at 15時00分 パーマリンク | 活動報告 > 2011年度〜2012年度

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2012-10

>>

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

2024/10/23 Wed

秋のおひさまマルシェ本日初日10月23日〜29

10月23日(水)から一週間、三越広島店1F イベント広場で「秋のおひさまマルシェ」を開催します。初日の午前中おりづる大使のSTU48兵頭葵さんが、会場でMCとしてお手伝いいただきました。

これまでの活動報告

トピックス

再生活動以外の主な活動

2024/08/06 Tue

中日・東京新聞の記事から

オバマ大統領来広日に取材を受けた中日新聞記者の方から、8年ぶりに取材を受けました。こちらをクリック↓東京新聞の記事から

これまでのトピックス

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ