千羽鶴未来プロジェクト 総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトからのお知らせ、活動報告、トピックスを
登録日順に表示する総合ページです。

TOP > 千羽鶴未来プロジェクト総合

2013年05月14日(火曜日)

新年度「千羽鶴ファクトリー構想」説明会開催

画像

ファクトリー説明会で体験・経過発表をするメンバー

会 場 広島市就労支援センター会議室
日 時 2013.5.14(火)12:00〜16:00 
参加者 障がい者作業所、NPO、20所
主 催 広島市就労支援センター、NPO千羽鶴未来プロジェクト
応 援 広島県就労振興センター
テーマ 千羽鶴ファクトリー構想について
 昨年秋に14の作業所が参加して始まった障がい者支援活動「千羽鶴ファクトリー構想」は、5月14日の説明会に20の作業所と、広島県就労振興センターが加わり、その規模を拡大しつつあります。
 先月開催されていた「広島菓子博」には、千羽鶴ファクトリー構想に参加する作業所の「クッキーチーム」がHIROSHIMA COOKIES を発売したり、再生紙を使ったグッズの販売などで少しずつではありますが実績が現れ始めました。
 そんな中、新たに参加しようと6作業所が加わり、約一年間の活動を振り返り説明会を開催しました。

次第は下記の通り。
1.RCC eタウンで放映された千羽鶴が再生紙になるまでの番組ビデオを見て補足説明。
2.千羽鶴再生グッズ、HIROSHIMA COOKIES の説明
3.県就労振興センター受注事業の経過報告と今後の方針
4.解体作業の体験
5.質問とディスカッション

補足説明
◎きつつき作業所では殆どの再生グッズを扱っています。特に名刺の注文は少しずつ増え、リピートになっています。クッキーも新しいブランドとして、クライアントから注文を受けるようになり、千羽鶴再生紙のパッケージで販売していると報告がありました。
◎はぐくみの里では近くの小学生、園児が障がい者と共同で解体を行い、障がい者理解とボランティア活動を体験していると報告がありました。
◎今後は、県就労振興センターの運営する「すまいる☆スタジオ」が、千羽鶴再生紙や、グッズの保管と総販売元になると方針を説明しました。

説明会終了後下記の意見が寄せられました。
1.1年間やってみてやっと、ファクトリー構想が理解できた。
1.県就労振興センターの話しで勇気づけられた。
1.ファクトリー構想のイメージがようやく分かった。
1.解体後の折り鶴を入れる袋が必要。
1.以前から参加しているモノにとって活発になって励みになった。
1.以前から気になっていたプロジェクトだった。今日参加して良かった。
1.今までの実席が数字的で知りたい。自分たちがどれくらい出来るか未知数だけど、参加してみたい。
1.工賃になればもっと良い。
1.将来について、明確になって良かった。
1.ニュース番組ビデオを見て、再生の流れが理解できた。
1.分別方法をもっと統一すべき。
  などでした。

Posted by 事務局 at 13時00分 パーマリンク | 活動報告 > 2012年度〜2013年度

2013年05月11日(土曜日)

今年8月6日の灯ろう流しに使われる色紙の中で、白い紙1500枚に、千羽鶴再生紙が採用されました。

画像

平和公園の千羽鶴が、8月6日灯ろう流しに採用されました。

8月6日の灯ろう流しは、広島特有のカラフルな盆灯ろうに貼る紙がそのまま使われて、鮮やかな灯ろう流しは、全国的に見ても珍しい光景のようです。
今年8月6日の灯ろう流しから、色紙の種類の中から、白色の紙に千羽鶴再生紙が使われます。限定で1500枚ですが、価格は同じ600円で統一されました。平和の願いを書いて流したい方、是非千羽鶴再生紙をご指定下さい。当日は受付で、前日までは平和公園レストハウスで予約販売されます。
毎年、8月6日の灯ろう流しを担当する広島市中央商店街連合会では、もっと早く千羽鶴再生紙を使うべきと考えていたと、下村理事長からコメントをいただきました。
灯ろうの木枠にキッチリ納まるよう裁断された千羽鶴再生紙は、障がい者作業所「すまいる☆スタジオ」で、糊付けする為の準備に入りました。
*広島の千羽鶴は昨年から本格的に再生紙に抄紙しています。今回灯ろう流しに使用する再生紙は、再生紙ノートの本文にも使っている70kの再生紙です。千羽鶴が原爆で亡くなった方々を、少しでも慰めることができればと、祈って止みません。

Posted by 事務局 at 16時09分 パーマリンク | トピックス

2013年05月08日(水曜日)

広島県就労振興センターが計画している障がい者多機能型作業所「すまいる☆スタジオ」にオーニングが取り付けられました。

画像

働く仲間が勢揃いした姿がイラストに描かれたオーニング。

広島市中区大手町1丁目4-16に完成した、障がい者多機能型作業所[すまいる☆スタジオ]の入口にオリジナルデザインのオーニングテントが取り付けられました。
楽しいイラストを描いたのは、千羽鶴再生グッズ「しおり・はがき」のイラストを担当した南有田さん。shop内には、原画も飾られる予定です。お近くにお出かけの際は是非お立ち寄り下さい。デオデオ本店から徒歩2分。
県民文化センターを西に入ったところです。

Posted by 事務局 at 17時17分 パーマリンク | トピックス

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2013-5

>>

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

2024/10/23 Wed

秋のおひさまマルシェ本日初日10月23日〜29

10月23日(水)から一週間、三越広島店1F イベント広場で「秋のおひさまマルシェ」を開催します。初日の午前中おりづる大使のSTU48兵頭葵さんが、会場でMCとしてお手伝いいただきました。

これまでの活動報告

トピックス

再生活動以外の主な活動

2024/08/06 Tue

中日・東京新聞の記事から

オバマ大統領来広日に取材を受けた中日新聞記者の方から、8年ぶりに取材を受けました。こちらをクリック↓東京新聞の記事から

これまでのトピックス

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ