平成18年地球環境基金助成事業
2023年10月に更新された
千羽鶴未来プロジェクトからのお知らせ、活動報告、トピックスです。
| 1 |
2023年10月05日(木曜日)
10月4日am 五日市「むぎの家」を訪問。むぎの家が得意な「さをり織」“なんでもコースター”のブラシアップに協力。職人達の作業をジッと見てまずは体験。つづき >>
2023年10月01日(日曜日)
千羽鶴未来プロジェクトの活動をご理解頂き、STUと未来プロジェクトは地域の中での障がい者支援に協力する活動をして、障がいの有る職人達の作る作品をSTUの公式グッズをSTU兵頭葵さんが総監督として福祉施設を丁寧に訪問し、職人達と一緒に携わって頂き、1年が経過したことを記念して、おりづる大使に就任頂きまつづき >>
| 1 |
2024-2025 年度
千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ
2023/05/19 Fri
2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。
千羽鶴未来プロジェクトの基本方針
「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。
PDFファイル(505KB)
プリントアウトしてご利用ください。
千羽鶴未来プロジェクトの主な活動
2024/10/23 Wed
10月23日(水)から一週間、三越広島店1F イベント広場で「秋のおひさまマルシェ」を開催します。初日の午前中おりづる大使のSTU48兵頭葵さんが、会場でMCとしてお手伝いいただきました。
再生活動以外の主な活動
2024/12/17 Tue
広島交響楽団1月定期演奏会:2025年1月31日(金)18:45開演広島文化学園HBGホール指揮:レナード・スラットキンピアノ:小菅 優曲目:スラットキン:シューベルティアーデ – オーケストラル・ファンタジー(広響委嘱・世界初演)シューベルト:ピアノと管弦楽のための「
月ごとの記事一覧
千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。