活動報告 - 2016〜2017年度

04/21

長野市立東部中学校から初めての平和体験学習

2017/04/21 Fri

画像

長野市立東部中学校から参加した修学旅行生22名

長野市立東部中学校の修学旅行から22名の生徒が当プロジェクトの平和学習を体験しました。
日程の都合で、Ⅰ時間30分のプログラムでしたが、講師の話にしっかり耳を傾け、世界の紛争地で起きている同年代の若者の現実をキーワードに、自分の考える平和をイメージしました。

画像

アウシュビッツの壁に残されたメモについて・・

人の命の価値、戦争で亡くなった方々のこと、同年代の兵士のこと、日本や、世界の現実を知って、考える力を養っていくことが大事と学びました。

画像

つい、時間をわすれてしまいそう・・

平和記念公園を訪れる多くの人が捧げた千羽鶴を、自分たちの手で解体仕分けを体験し、年間10トンにもなる千羽鶴が集まる理由を考える機会となった。そして、再生された千羽鶴再生紙で利用者自らが作ったノートをプレゼントされ、そのノートの品質の高さに驚きました。

画像

器用な人も、そうでない人も・・・

手作りえんぴつでは、それぞれ世界に一本だけのオリジナルえんぴつをお土産に記念写真の後、次の目的地ヤマトミュージアムへ出発した。ここのミュージアムショップにも、ここの工房で作る多くのミュージアムグッズを見つけて、喜んでくれると嬉しい。

Posted by 事務局 at 12時40分2016〜2017年度

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2024-11

>>

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

これまでの活動報告

トピックス

再生活動以外の主な活動

2024/08/06 Tue

中日・東京新聞の記事から

オバマ大統領来広日に取材を受けた中日新聞記者の方から、8年ぶりに取材を受けました。こちらをクリック↓東京新聞の記事から

これまでのトピックス

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ