2007年07月26日(木曜日)

今年もせこへい美術館が開催されました。

画像

「平和の凧」を掲げるせこへいメンバー

今年も「世界の子どもの平和蔵をつくる会ヒロシマ(略称 せこへい)」の主催する兵をテーマとした美術展が旧日本銀行広島支店(被爆建物)で7月21日から7月26日に開催され、招待作家の作品を含む約400点の作品が展示されました。千羽鶴未来プロジェクトも例年どおり協賛、協力をさせていただきました。
今年のインスタレーション作品「平和の凧」に使用された千羽鶴は沖縄の祈念碑やアメリカ、スウェーデン、中国などの各地から寄せられたもので、今後ゴミとして焼却処分されることなく「千羽鶴未来プロジェクト」の活動にご理解、ご支援をくださった皆様、ありがとうございます。

Posted by 事務局 at 12時29分 パーマリンクトピックス

2007年04月05日(木曜日)

広島市観光コンベンションビューロー様より、ハングル版「ウエルカムメッセージ・カード」の作成以来がありました。

画像

英語版につづいて、ハングル版「ウエルカムメッセージ・カード」を作成し、広島市観光コンベンションビューローに納品しました。

画像

このカードは、広島に観光やビジネスで訪れ、広島市周辺のホテル、旅館などを利用される海外からのお客様へ宿泊施設の支配人のサイン入りで宿泊する部屋に置かれます。
メッセージの内容は楽しい思い出多い滞在を願うメッセージと、観光情報の問い合わせができる広島市観光案内の電話番号を載せており、原爆ドームや折り鶴のイラストが入った「平和のしおり」2枚と一緒に配布されます。配布時期は4月中旬以降の予定。

Posted by 事務局 at 12時28分 パーマリンクトピックス

プレマ様よりメモ帳30,000冊

画像

自然環境型「ほんまもん商品」のECサイトを運営するプレマ(株)から、千羽鶴再生紙で作成したA7のスパイラルメモ帳30,000冊の発注を頂いた。
自然環境を考えた「ほんまもん商品」を扱いプレマ(株)から、佐々田常務さんがお見えになった当時、出来立ての再生グッズを手に取られ、我々NPOの活動趣旨をすぐに理解され、是非とも環境問題を考える仲間として今後もお付き合いしましょうと決まった。しばらくしてメモ帳に印刷するメッセージの内容などが決まり、制作された。

千羽鶴が再生され、ノートとして全国へ羽ばたいていくことになり、スタッフ一同感謝の瞬間でした。

Posted by 事務局 at 12時22分 パーマリンクトピックス

2007年02月19日(月曜日)

NPO千羽鶴未来プロジェクトの再生紙は沖縄「NAHAマラソン」の賞状にも使われています。

画像

実は、あままり知られていないことですが、沖縄のNAHAマラソンの賞状は千羽鶴の再生紙が使われているのです。
千羽鶴未来プロジェクトと沖縄県との共同事業として、沖縄に集まる千羽鶴とともに再生していることから、再生紙利用の一つとして、第20回21回と2年連続で沖縄NAHAマラソンの賞状にも使われています。

Posted by 事務局 at 12時21分 パーマリンクトピックス

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2007-7

>>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

2024/10/23 Wed

秋のおひさまマルシェ本日初日10月23日〜29

10月23日(水)から一週間、三越広島店1F イベント広場で「秋のおひさまマルシェ」を開催します。初日の午前中おりづる大使のSTU48兵頭葵さんが、会場でMCとしてお手伝いいただきました。

これまでの活動報告

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ